日本商品開発士会の資格
商品プランナー資格
イベント一覧
協会について
メールマガジン
プレス

商品開発士 資格認定試験 実施要項

受験資格 日本商品開発士会会員(商品プランナー資格を有する者)

各級の認定 商品開発士資格認定は、当協会の実施する試験により、商品開発士の認定を行うものです。試験修了後、合格者には「商品開発士」の認定証を発行いたします。
商品開発士公式テキスト、事例問題は、別途ご購入ください。

合格基準 合計点が満点の60%以上。

出題形式 記述式及び選択式全70問(公式テキスト、事例集、用語集などから関連問題を出題)

会場とお申込み

商品開発士 2026年上期一斉試験

試験日

2026年6月7日(日)
試験時間
15:00~16:10(70分)
商品プランナーとの併願が可能です。
商品プランナーの試験時間は、13:00~14:10(70分)です。

受験料

商品開発士 14,300円
商品プランナー・商品開発士併願 23,100円(税込) 

開催地

オンライン受験のみ

受付締切日

●テキストが必要な方:2026年5月21日(木)
(入金期限:2026年5月24日(日)15時まで)
※試験が差し迫った時期ですとテキスト到着が遅延する可能性がありますのでご注意ください。
●テキストが不要な方:2026年5月28日(木)
(入金期限:2026年5月31日(日)まで)

お申込み

以下の受付フォームからお申し込みいただきますと、振込先口座をご案内するメールが届きます。

(商品開発士)


(商品プランナー・商品開発士併願)

※送信後、もし控えメールが届かなかった場合は、お手数ですが事務所(support@jmcp.jp)までお問い合わせください。

※Gmail側のセキュリティ強化により、下記の状態になる恐れがございます。
・当協会事務局からのメールが届かない。
・貴殿からのメールが届かない。
現在Gmailは、上記のようなトラブルが発生するとのGoogleの注意事項がございますので、大変お手数ですが
①なるべくGmail以外のメールアドレスを使用してください。
②「support@jmcp.jp」からの受信許可設定をしてください。

受験者の方へ

受験用のURLは、入金後5月25日(月)以降、メールでご案内します。
試験日5日前までに受験用のURLがメールで届かない場合は、お問い合わせフォームからご連絡お願いいたします。
試験日が近づきましたら、受験画面の確認を事前に行います。事務局からのメールには必ずご返信ください。
返信いただけない場合、当日ではご対応できかねる場合もございます。あらかじめ必ずご返信のほど、お願いします。

直近の試験お申込み

商品開発士公式テキスト

商品開発士公式テキスト
5,280円
商品開発士事例問題
1,650円
商品開発士用語集
キーワードや単語などが分かりやすく解説されています。商品プランナーと共通の用語集です。
1,980円

申込方法 ・上記のお申込みフォームより受け付けております。
・お申込みフォームに必要事項をご記入の上、送信していただくと、お申込み内容の控えと受験料ご入金先口座等を記載した自動配信メールが届きます。
・ご入金の確認ができましたら、メールで受験のご案内をお送りします。

【テキスト類をお申込みの方】
・お申込みフォームにご記入されたご住所へテキストを送付させていただきます。
※テキスト等の教材はご入金確認後、発送いたします。
※ご入金期限に間に合わない場合、別途ご入金予定日をメールにてご連絡ください。
※未着などのお問い合わせなく受験が出来なかった場合、ご了承のうえご容赦ください。

団体受験でのお申込み 5名以上の団体受験についてのご案内はこちら

当日は以下のものをご準備ください ・筆記用具
・時計
・計算問題用の電卓(携帯電話、パソコンの使用不可)。

合格発表・通知 ・結果のお知らせは、合否のみの通知となり、試験日翌月末までにメールで通知します。

ご注意
・お申し込みに際しては、実施要項をよくお読みください。
・当日、遅刻の取り扱いや不正行為における対応、また問題・解答用紙等の持出し等禁止事項については、協会の規定に順じます。
・本実施内容は、不正競争防止法等によって保護されています。(一社)日本販路コーディネータ協会の書面による承諾の明示がない限り、一部またはすべてを開示・複製すること、それを掲載・発行することはできません。

試験・研修に一旦納入いただいた受験料および受講料は返金いたしません。 ただし実施日の7日前までに事務局宛にキャンセル連絡をいただいた場合に限り、1回のみ日程変更のご対応をいたします。お問い合わせフォームからご連絡ください。

7日前までにキャンセルのご連絡がない場合、いかなる理由であっても日程変更および返金はお受けできませんのでご容赦ください。

再度受験を希望される場合は、改めてお申込みとご入金が必要となります。予めご了承ください。

オンライン受験についての注意事項

受験用のURLは、事前にメールでご案内します。
当日、指定の時間に受験用URLにアクセスしますと、画面に試験問題と解答選択肢が表示されます。
最初の画面で注意事項を確認していただきます。氏名・合否通知用のメールアドレスを入力後、時間内に解答し、「送信」してください。試験画面は数ページにわたります。
送信された解答を事務局で確認し、受領した旨のメールを翌日以降にお送りしますのでお待ちください。
※試験後5日以内に受領確認メールが届かない場合は、お手数ですが事務所(support@jmcp.jp)までお問い合わせください。

オンライン受験にあたり、ご確認いただきたい内容

・受験いただく機器はパソコンだけでなく、タブレット、スマートフォンも可能です。
インターネットでホームページを開くことができ、日本語を入力できることが必須です。
・通信にかかる費用は受験される方のご負担となります。
・試験問題には、選択肢を選ぶ問題と日本語を入力する問題があります。
・ページ送りなど、画面の操作はパソコン、タブレット、スマートフォンで異なります。
・個別の機種についてのお問い合わせ、受験地でのインターネットのトラブル、回線速度、機器の操作上のトラブル、画面のフリーズなど、個別の対応は申し訳ございませんが、ご容赦いただければ幸いです。

受験された方へ:合否通知について

翌月末までに、合否結果のみ、メールで通知いたします。その後、合格された方には書類(初めて受験された方には合格証とご登録用書類)を郵送させていただきます。

商品開発士資格登録

商品プランナー資格試験に合格した後、資格登録料(1年間13,200円)を納付、商品プランナー資格を取得し、商品開発士に合格すると商品開発士、その後商品開発コーディネーターに合格すると商品開発コーディネーターとして登録されます。以後の登録更新は商品開発士及び商品開発コーディネーターのみとなり、2重3重の負担はございません。なお、登録有効期間は、商品プランナーの資格登録日を基準とし、更新期日とさせていただきます。
資格の登録有効期間は1年間です。登録を継続する場合は、年間登録料13,200円を納付し、手続きが完了すると更新されます(日本商品開発士会の認定校では3年間の登録猶予期間があります)。


・登録の抹消
商品開発士として信用を著しく傷つけるような行為等、適正な職務遂行に支障があると認められた時は、当該資格の登録を抹消します(商品開発士会規定)。


商品開発士は、通信講座も開設しています。
商品開発士の通信講座はこちら

学習バックアップサポート
学習バックアップサポート
学校認定校制度

学校認定制度

商品プランナー認定
本協会認定の教育課程を履修し
単位修得した者に、学校の申請に
基づき資格認定証を授与

詳細はこちら>

〔お問い合わせ先〕
アクセス
お問い合わせフォーム
  • 学習バックアップサポート
  • 学校認定校制度

    学校認定制度
    商品プランナー認定 
    本協会認定の教育課程を履修し
    単位修得した者に、学校の申請に
    基づき資格認定証を授与

新着情報

商品プランナー資格の
最新情報をキャッチ

新刊情報

作ったけれど、売れない/金廣利三 作ったけれど、売れない/金廣利三

営業時間

社団法人日本販路コーディネータ協会