社団法人日本商品開発士会が認定する商品プランナー・商品開発士は、商品企画、製品開発、販売チャネル戦略構築で活躍できる資格です。

      日本商品開発士会         トップページ 法人概要 養成講座 お問い合わせ リンク 





 


 


 

 

社団法人日本販路コーディネータ協会




日本商品開発士会では毎年、いろいろな研修、セミナー、イベントなどが行われています。

 
都内開催!1/20(土)<MMPグループ全国大会>
MMPグループ全国大会とは「商・販・販促」「観光」 そしてマネジメントマーケティングのプロフェッショナルによる講演会です。
来年の「MMPグループ全国大会」は、銀座でリアル会場で行うことになりました。

(第23回)MMPグループ全国大会

第一部:MMPグループ全国大会:研修会・MMPセミナー
第二部 新春交流会

 【日 時】2024年1月20日(土) 【会 場】中小企業会館(銀座)
【料 金】第一部 2,000円(税込) 第二部 5,000円(税込)
※詳しくはリンク先をご覧ください。

3月3日(日)or9日(土)<認定講師講習会>

認定講師に必要な知識について

準備中
【日 時】2024年3月3日or9日 【会 場】オンライン配信
【料 金】5,500円


  【終了したイベント】

 11/25(土)<MMP®研究会>
詳細はこちら

第138回MMP研究会 研究会地域の多様な関係者を巻き込んでつくる観光地域づくり

〜地域のキーマンとのネットワークから生まれたコトづくり〜
今回ご紹介するのは、一つの行政区域で活動する地域DMOの取り組みについてです。 では、地域の多様な関係者とはどのような方や団体で、それらの団体とのネットワークを行政機関ではなく、民間もしくは独立した団体がどのようにネットワークを構築していくのか。 また、彼らとどのように観光客を誘客・集客して消費拡大を進めていくのかを事例を示して説明していきます。

【日 時】2023年11月25日(土) 【会 場】オンライン配信

【料 金】一般参加5,500円 協会会員3,300円 組合員無料


10/21(土)<MMPリーダー研修>
MMP®リーダー研修は、MM(マネジメントマーケティング)の考え方を基本に、MMP®(マネジメントマーケティングプログラム)ツールや、MMC(マネジメントマーケティング戦略会議)※を学ぶことができるプログラム研修です。 ※都内開催となります

「国際観光都市City Marketingの課題と解決」―函館に見る観光イベント―

現在、国際観光都市City Marketingの課題解決が問われる現状がある。今回地域ブランド、「魅力度」(ブランド総合研究所調査)において、毎年上位にランキングされている函館を取り上げるとともに「国際観光都市」とは何かを掘り下げ、研究するとともに、実践への適用を考える。地域ブランドを活かした「City プロモーション」とは何か、観光都市の「City マーケティング」から見直し考察する。
【日 時・会 場】
     10月21日(土)東京会場集合研修(赤羽会館)

【料 金】
一般参加7,150円(税込) 協会会員5,500円(税込) 組合員無料




7/23(日)<スキルアップ研修>
販路コーディネータ・セールスレップ スキルアップ研修は、その活動のスタート支援を図るため、毎年ごとに実施しています。

スキルアップ研修「コトラー理論への対応と実践〜セールスレップのソリューション提案〜」

2017年フィリップコトラーが来日し、「破壊的イノベーション」を提唱してから早6年。この「破壊的イノベーション」がこの経営者や中間管理職とZ世代の間に生じ、対応できずにいかに事業を存続させるか、苦悶している中堅中小企業は多い。前向きに発展性のある解決方法を提案できるセールスレップ・販路コーディネータは、現在引く手あまたの状況にある。
どういったソリューション提案を行ってきたのか、具体的に解説する。

【日 時】2023年7月23日(日) 15:00〜16:30 【会 場】オンライン配信

【料 金】一般参加5,500円 協会会員3,300円 組合員無料


 5/13(土)<MMP®研究会>
MMP®(マネジメントマーケティング)研究会は、年10回程度、毎回異なる分野のプロフェッショナルを講師に迎え、組合員、会員の方だけでなく、一般の方にも
開放された研究会として親しまれています。
詳細はこちら

第136回MMP®研究会「日本の観光特産」〜観光産業の現状、観光需要への役割をもたらす観光特産について〜


人との触れ合い体験が大切になる観光業は低迷し続けてきました。 これまでの現状を振り返りながら、巻き返しに向けた各地での取り組み事例、特産品なども含めて紹介していきます。

【日 時】2023年5月13日(土) 【会 場】オンライン配信

【料 金】一般参加5,500円 協会会員3,300円 組合員無料



5/14(日)<講師養成講座>

MMPグループ認定講師養成のためのオンライン講座
〜2023年度版『オンライン対応の講師テクニック』〜

「講師に必要なネットワークの知識とZoomの使い方」
研修講師に必要なものは何か、再度一から考えましょう。講師業務に自信のある方が講師になっていると思いますが、講師の「基本」を学ばないと壁にぶつかりグレードアップ出来ません。
今回は世の中の動きへの「臨機応変」能力も含めて、幅広い知識とアドバイスを提供します。

【日 時】2023年5月14日(日) 【会 場】オンライン配信

【料 金】一般参加5,500円 協会会員3,300円 組合員無料

4/15(土)<MMPリーダー研修>
MMP®リーダー研修は、MM(マネジメントマーケティング)の考え方を基本に、MMP®(マネジメントマーケティングプログラム)ツールや、
MMC(マネジメントマーケティング戦略会議)※を学ぶことができるプログラム研修です。

MMPリーダー研修 「事業計画について―「観賞魚飼育販売」の事業計画―」


今回は、MMPリーダーとしての要件について学ぶとともに、新規事業「観賞魚飼育販売」の事業計画(案)の立案と検証を行っていきます。2023年3月25日(土)に事前講義を実施し、2023年4月15日(土)にMMPを実施いたします。


【日 時】2023年4月15日(土)   【会 場】東京会場(北区赤羽会館)

【料 金】一般参加7,150円 協会会員5,500円 組合員無料


3/22(水)<認定講師登録>

ミドル認定講師(更新)・エグゼクティブ認定講師(新規・更新)


(一社)日本販路コーディネータ協会では毎年度、企業及び公的研修、資格認定研修プログラムやMMP®等の認定講師を認定しています。協会からの各都道府県の派遣者講師、東京都中央会などの専門家派遣の方々などは、認定講師登録者が条件となっており、協会認定講師の方は各産業界で幅広く活躍されています。


【締 切】2023年3月22日(水) 【資 格】MMCO、ミドル認定講師、エグゼクティブ認定講師

【料 金】各登録により異なります。詳細はこちら>

3/5(日)or 3/11(土)<認定講師講習会>
(一社)日本販路コーディネータ協会では毎年度、資格認定研修プログラムや企業、公的研修等の講師を認定しています。認定講師は事務局に届出の上、公式テキストを
使用して地域または企業内研修を開催できます。

認定講師講習会  2023年度版『オンライン対応の講師テクニック』

「講師に必要なネットワークの知識とZoomの使い方」
研修講師に必要なものは何か、再度一から考えましょう。講師業務に自信のある方が講師になっていると思いますが、講師の「基本」を学ばないと壁にぶつかりグレードアップ出来ません。
今回は世の中の動きへの「臨機応変」能力も含めて、幅広い知識とアドバイスを提供します。
【日 時】2023年3月5日(日)または3/11(土) 【会 場】オンライン配信

【必要資格】MMCO(マネジメントマーケティング・コーディネーター)


3月18日(土)<商品開発・プロモーションスキルアップ研修>

スキルアップ研修「商品開発視点での販売促進」 観光特産ベスト商品の考察から

九州を代表するお土産処の博多駅商業施設での販売促進の成功例。
土産商品ギフトの販売戦略及びプロモーション戦術事例を通して、その施策を具体的に学びます。


【日 時】2023年3月18日(土) 16:00〜17:30 【会 場】オンライン配信

【料 金】一般参加5,500円 協会会員3,300円 組合員無料


2月25日(土)<スキルアップ研修>

スキルアップ研修「花王流のマーケティング」 〜流通業の取引構造・それに対する販売戦略の企画・立案・提案〜

販売力につながるマーケティング力の強さから、 ユーザーの声や現場の声を活かす製品開発や全社員での情報共有化まで。 さらには他の日用品メーカーには見られない「独自の流通体制」確立の裏側とは? データを活かした取り組みについて、惜しみなく解説します。

【日 時】2023年2月25日(土) 15:00〜17:00 【会 場】オンライン配信

【料 金】一般参加5,500円 協会会員3,300円 組合員無料


1/21(土)<MMPグループ全国大会>
MMPグループ全国大会とは「商・販・販促」「観光」 そしてマネジメントマーケティングのプロフェッショナルによる講演会です。Zoomを使用したオンライン
セミナーを実施しています。

(第22回)MMPグループオンライン全国大会(終了)


【日 時】2023年1月21日(土) 【会 場】オンライン配信

【料 金】一般参加3,000円 協会会員2,000円

過去の全国大会はこちら

〔お問い合わせ先〕
アクセス
お問い合わせフォーム